さあ、真剣に楽しみましょう。
今日は、授業のオリエンテーションのあと、アレクサンダー・カルダー(Alexander Calder)の『LA MAGIE CALDER』というDVDを鑑賞しました。
内容は、針金を使ったサーカス、モビールの制作風景、ドローイング作品の制作風景と、大人にとっては垂涎(すいぜん)モノの映像資料です。今年度の授業プログラムに関連深い作品ということで紹介したワケですが、果たして何人の学生がこの作家のすごさを感じてくれたでしょうか。
(原田)
千葉工業大学デザイン科学科1年次後期の演習授業「応用造形演習」の記録です。
0 件のコメント:
コメントを投稿